0
¥0

現在カート内に商品はございません。

RING NECKLACE DIAMOND SAPPHAIRE ALTAR


大事なペットの遺骨を加工して作るアクセサリー!作成の注意点とは?

かけがえのない大事なペットがもし亡くなってしまったら・・・。

 

大事な存在だからこそ、いつかのことを考えることもありますよね。

 

最近ではペットが亡くなった後の供養の方法として遺骨からアクセサリーを作り、手元供養する人が増えています。

その一方で遺骨をアクセサリーに加工したことで「こんなはずではなかったのに」と感じてしまう人も増えています。

 

そこでペットのお別れはまだまだ先のことかもしれませんが、大切なペットだからこそ事前に知っておきたいペットの遺骨アクセサリーを作るときの注意点についてご紹介します。


 

ペットの遺骨を加工してアクセサリーを作成!注意点とは?

チェーンに通された指輪

 

ペットの火葬後、手元供養としてペットの遺骨を加工してアクセサリーを作る人が増えています。

 

遺骨アクセサリーを身に着けることで、いつも大事なペットと一緒にいるかのように感じることができ、ペットとの別れを乗り越える上でも大切な存在となっています。

しかし、その一方で遺骨アクセサリーを作ったことでトラブルになってしまったという人もいます。

 

そこでペットの遺骨を加工してアクセサリーを作るときの注意点についてご紹介します。


 

ペットの遺骨からアクセサリーに加工する費用を確認

ペットの遺骨からアクセサリーに加工する費用をぜひ確認してください。

宝石へ加工する場合は特に高額になることもあるので、加工を依頼するときにはしっかりと金額の確認をし、家族の中でもしっかりと話し合っておくと安心です。

 

さて、ペットの遺骨から作るアクセサリーには主に3つの方法があります。

  1. カプセル加工
  2. 樹脂加工
  3. ダイヤモンドへ加工

 

それぞれにメリット・デメリットがあるのですが、加工にかかる金額の目安も異なるので注意が必要です。

 

一般的に最も低価格で加工することができるのがカプセル加工です。

遺骨をカプセルにそのまま入れる方法なので、カプセルを購入するだけで自宅で簡単に作ることができ、数千円で加工することもできます。

 

樹脂加工は樹脂で遺骨を包み込み、アクセサリーへ加工する方法です。

透明のシンプルなものからカラフルなレジンを使うこともでき、数万円程度で加工してもらうことができます。

 

最も高価な加工になることが多いのがダイヤモンドへの加工です。

遺骨から炭素を取り出し、ダイヤモンドへ加工するため、時間もかかりますが費用も高額になり、最低数十万円からの加工費用になります。

さらにカラット数やダイヤモンドの加工方法などによって数百万円かかることもあります。

 

自分にとって価値観の合う金額の加工方法を選ぶこともペットの遺骨アクセサリーを作るときに大切なポイントです。


 

自分が身に着けやすいアクセサリーに遺骨を加工する

家族

 

大事なペットの遺骨からアクセサリーを作ったからには毎日身に着けたいですよね。

毎日身に着けるためにも自分のライフスタイルに合った身に着けやすいアクセサリーにペットの遺骨を加工しましょう。

 

主なアクセサリーへの加工は4つあります。

 

特に女性には毎日身に着けやすいネックレスが人気です。

人によって身に着けやすいと感じるアクセサリーは異なるため、自分にとって身に着けやすいものをぜひ選んでください。

 

しかし「仕事中はアクセサリーを身に着けられない」「結婚指輪以外のアクセサリーは身に着けない」という人もいるでしょう。

そんな人におすすめなのがストラップにすることです。

ストラップならかばんや手帳、スマートフォンなどに付けることができ、外出しているときもいつも一緒にすごすことができます。

 

ぜひ自分のライフスタイルや価値観に合ったアクセサリーを見つけてみてくださいね。


 

ペットの遺骨を加工して作ったアクセサリー!取扱いの注意点

通常のアクセサリーとは異なり、ペットの遺骨を加工して作ったアクセサリーだからこそ取扱いに注意したい点があります。

 

  • 事前に家族と話し合う
  • 自分が亡くなったときの取扱いを伝える

 

それではもう少し詳しくペットの遺骨を加工して作ったアクセサリーの取扱いについて注意点をご紹介します。


 

ペットの遺骨を加工してアクセサリーを作る前に事前に家族と話し合う

近年、ペットの遺骨をアクセサリーに加工し、手元供養する人が増えてきているもののまだまだ知らない人もいる供養の方法です。

もちろん家族も知らない可能性があるので、事前に家族と話し合うことをおすすめします。

 

死や供養への考え方は人それぞれなので家族からもしっかりと理解を得た上で加工し、トラブルを避けましょう。


 

自分が亡くなったときの遺骨アクセサリーの取扱いをどうするか伝える

万が一、あなたが亡くなってしまったときに、ペットの遺骨を加工して作ったアクセサリー取扱いはどのようにするのか家族などに伝えておきましょう。

 

誤って捨てられてしまったり、残された家族の負担になったりしたら悲しいですよね。

ぜひ日頃から遺骨アクセサリーの存在と取扱いについて伝えておきましょう。


 

まとめ

犬を抱きかかえる人

 

大事なペットの遺骨を加工して作るアクセサリーには通常のアクセサリーとは異なる注意点があります。

世界にたった1つの大事なペットの遺骨を加工して作るアクセサリーだからこそ、家族とも話し合いながらぜひ作ってくださいね。

遺骨からアクセサリーを作ることで、大事なペットが天国に旅立ったあとも、いつまでも一緒にすごせるでしょう。

 

カテゴリ一覧

ページトップへ